中国語講座

2024年度中国語講座は4月15日(月)から開講     期間6ヶ月

全9クラス(入門~中級Ⅲ)新規受講者募集中!   見学受付中!

2024年度前期中国語講座は4月15日(月)~19日(金)に全9クラス(初級~中級Ⅲ)が順次開講します。期間は6ヵ月単位です。現在継続申し込み、新規受講申し込みを協会事務所で受け付けています。電話、FAX、メールでの入講予約ができます。下記までお問い合わせ下さい。

日本中国友好協会兵庫県連合会「中国語を学ぶ会」

Tel&Fax:078-412-2228

E-mail: okmt50@nicchu-hyogokenren.net


中国語講座クラス案内

クラス別 曜日・時間   

初級I. 金曜日 ・13:30~15:15(初めて学ぶ人対象)

初級II. 火曜日・10:00~11:45

初級II. 火曜日・18:30~20:15

中級I. 月曜日・10:15~12:00

中級I. 月曜日・18:30~20:15 

中級II. 水曜日・   9:45~11:30

中級II. 水曜日・18:30~ 20:15

中級III. 木曜日・10:15~12:00

中級III. 木曜日・18:30~20:15

※授業は各クラス1時間45分、午前の開始時間はクラスにより異なります。

前期:4月~9月、後期:10月~翌年3月、申込みは6か月単位。

「新規受講の場合」

●入会金 10,000円(学生、協会会員、前年度継続受講者は不要)

申込時の協会への入会者も入会金は不要です。(協会会費900円/月)

●受講料  35,000円  (6ヵ月分前納、分割納入可)

※途中入講された方の受講料は受講回数により計算します。

●テキストは実費必要です。

申込み受付は下記協会事務所で行っています。(月曜~金曜 10時~19時)

電話またはメールで予約申し込みができます。

クラス見学受付中!1回無料、2回目以降は1回2,000円

日中友好協会兵庫県連合会「中国語を学ぶ会」

JR摂津本山駅北口を線路沿いに東へ徒歩約1分「甲南ビラ2F」、阪急岡本駅を南へ徒歩約6分、山手幹線道路「本山北町三」交差点を南へすぐ

電話&FAX::078-412-2228

Eメール : okmt50@nicchu-hyogokenren.net


初めて学ぶ人の「初級講座」受講者募集!

日中友好協会の「中国語講座」は、初級~中級Ⅲの9クラスで学習が続いています。金曜日午後開催している「初級講座」は初めて中国語を学ぶ人のための入門クラスです。授業はゆっくり進めていますので途中からでも十分間に合います。この機会にぜひお始め下さい、無料見学もできます。

●初級クラス: 毎金曜日 午後1:30~3:15

●教室:日中友好協会「教室」(JR摂津本山駅北口を東へ約1分)

講師:ナランフ(娜仁夫、中国内モンゴル自治区出身)

●受講料:35,000円(6か月前納)入会金:10,000円

テキストは実費必要です。

お問合わせ、お申し込み

電話・FAX:078-412-2228

E-mail:okmt50@nicchu-hyogokenren.net


「中国語講座」全クラス開講中! 見学できます!

初級~中級Ⅲの各クラスで開講後も入講出来ます。受講者を募集しています!

・月曜午前クラス(中級Ⅰ)⒑:15~12:00 

・月曜夜間クラス(中級Ⅰ)18:30~20:15  

・火曜午前クラス(初級Ⅱ)10:00~11:45 

・火曜夜間クラス初級Ⅱ)18:30~20:15 

・水曜午前クラス(中級Ⅱ)9:45~11:30  

・水曜夜間クラス(中級Ⅱ)18:30~20:15 

・木曜午前クラス(中級Ⅲ)⒑:15~12:00 

・木曜夜間クラス(中級Ⅲ)18:30~20:15 

・金曜午後クラス(初級Ⅰ)13:30~15:15 

※クラスにより講師、レベルは全て異なります。クラス見学も受付中。見学申し込みの際は日程(曜日、午前・夜間)をお知らせ下さい。

●受講料:35,000円(6か月分)途中から入講の方は回数で計算します。

●入会金:10,000円(初めて受講される方のみ)

●テキスト代は実費が必要です

※学生、協会会員は入会金不要(申込時に入会される方も不要)

教室:日中友好協会兵庫県連合会「本山教室」

JR摂津本山駅北口を線路沿いに東へ徒歩約1分「甲南ビラ」201号(写真下は1F入口)

阪急岡本駅を南へ徒歩約6~7分程度、山手幹線「本山北町三」交差点の南

教室は「KOHNAN  VILLA」2F  201号室です

見学のお問合わせ・新規お申し込みは下記へ

日本中国友好協会兵庫県連合会「中国語講座」

〒658-0003神戸市東灘区本山北町3丁目4-9「甲南ビラ」201号

Tel&Fax:078-412-2228

E-mail:okmt50@nicchu-hyogokenren.net


日本中国友好協会は、1950年10月1日の創立以来、日中両国の友好と交流の発展を願って、絶えることなく活動を続けてきました。中国語講座は、直接コトバや文字を通じて、中国の人々と対話し、友好交流の輪を広げるために、協会の基本的な文化活動として長年続けてきました。兵庫県内では60年以上の歴史があります。

「中国語を学ぶ会」の教室をぜひ⼀度⾒学してみて下さい。中国⼈講師がていねいにあなたの学習のお伴をします。

講座の特⾊ 対象とレベル
  1. 初級から⼀貫して、会話⼒習得に重点をおいています。
  2. 期間途中でのクラス変更、編⼊のご相談にも応じます。
  3. 期間は1年単位、前期20回、後期20回の講座で、受講料は年2回の分割納⼊です。
  4. 2クラス以上の受講も可能です。その場合受講料の割引制度があります。
  5. 各クラスの定員は15名です。
  6. 講師は全員中国⼈です。
  7. 教室は阪急岡本駅⻄へ徒歩1分、JR摂津本⼭駅北へ徒歩5分~6分。
  8. 講座の⾒学も随時受け付けています(事前にお申し込みください)

学習経験のある⽅は途中からでも編⼊できます。お気軽にお問い合わせ下さい。

初級Ⅰ

初歩から始めます。発⾳の習得が重点です。会話テキストを教材に、発⾳・基本⽂型・基本単語を習得します。

初級Ⅱ

初級Ⅰに引き続き会話テキストを教材に基本⽂型・基本表現を習得し、中国語の環境になじむことを⽬標に、反復しながら、ヒアリングを重ねていきます。

中級Ⅰ

授業で使われる中国語に⽿を慣らし、次は積極的に中国語で会話できることを⽬標とします。

中級Ⅱ

会話、ヒアリング能⼒を実践的に通⽤する段階まで⾼めるために、語彙と表現⼒をさらに豊かにし、会話をより程度の⾼い段階に引き上げることを⽬標とします。

中級Ⅲ

会話ヒアリングを重点に置きながら、中国語で意志疎通ができるようになることが⽬標

 

お申し込み⼿続き

  1. お申し込み受付は⽉〜⾦曜⽇の10時〜19時まで(⼟・日休み)「中国語を学ぶ会」事務所(協会事務所)で⾏います。受講申込書に必要事項をご記⼊の上、⼊会費(初めて受講の⽅のみ10,000円、学生は入会費不要)、受講料(6か月分、35,000円)を添えてお申し込み下さい。期間は1年単位、お申し込みは前期、後期の年2回です。日中友好協会会員及び学生は入会費不要です。
  2. お申し込みはFAX、メール、Webでも可能です。「お名前・ご住所・職業・電話番号・クラス名(午前・午後の別も)」を必ずお知らせください。
  3. 郵便振込をご希望の⽅は下記あてにお振り込みください。(振込⼿数料はご負担願います)
  4. テキスト代は別途実費が必要です。
  5. 定員は各クラス15名です。定員になり次第締め切りとなります。(1クラス5名に満たない場合は開講できないことがあります、ご確認下さい)
  6. 講座⾒学は1回に限り無料です。2回⽬からは1回につき⾒学受講料2,000円が必要です。(事前にお申し込み下さい)
振込先
⼝座番号 01160-9-2504
加⼊者名 ⽇本中国友好協会兵庫県連合会