中国人民対外友好協会代表団を招き昼食会
今年4月1日、協会本部は中国人民対外友好協会代表団を招いて昼食会を東京都内で開催しました。代表団の林松添団長、中国人民対外友好協会会長は、「日本の民間の方々の日中友好への熱意を感じた。米中の対立が言われているが、戦いは双方に損害を与える。警戒すべきなのは米国の突出とNATOの拡大だ」と語り、台湾問題をめぐっての「一つの中国」の原則や平和友好関係を堅持することの重要性を強調しました。
井上久士協会会長らは、米国が進める「対中包囲網」の中での日本の大軍拡の危険性を指摘するとともに、さまざまな中国の動きを受けて大軍拡を容認する世論が強まっていることも言及し、日本政府の中国敵視政策を助長するような動きを避ける必要があることを指摘するなど、日中関係の改善に向けて率直な意見交換を深めました。中国側から中国日本友好協会・程海波副秘書長、付博友好交流部副部長、李博寰政治交流部職員、中国人民対外友好協会・王術傑、曽広明の両弁公庁職員と関立彤日中友好会館総合交流部長が同席し、協会からは田中義教副会長、太田宣也、大西広両副理事長、矢崎光晴事務局長、前山加奈子東京都連理事長、藤原知秋事務局員が同席しました。(日中友好新聞7月1日号より)