謀略が日本中を巻き込んだ、9・18の歴史認識を確かに

国民同士の連帯と信頼が戦争を防ぐ

「満州事変の発端となった柳条湖事件から92年を迎えた18日、事件現場に近い中国遼寧省瀋陽市の『九・一八歴史博物館』で記念式典が開かれた。日付にちなむ午前9時18分、『国の恥を忘れるな』と刻まれた鐘が鳴らされ、市内ではサイレンや車のクラクションの音が響いた」(朝日新聞電子版)

満鉄線爆破の謀略事件

日本では、「かつての戦争」は1941年12月8日に始まった、と言われることが多い。しかし、実はこの歴史認識が、加害責任や「対中観」で、日本人を誤らせている。「もっと前からだ」という議論もあるが、差し当って「アジア太平洋15年戦争」は、1931年9月18日、かつての奉天、現瀋陽の「柳条湖」での鉄道爆破の謀略で始まった。場所は以前「柳条溝」と記述されたが戦後、「溝」ではなく「湖」が正しいと分かった場所だ。「暴戻なる支那軍は満鉄線を破壊し、我が守備兵を襲ひ、駆け付けたる我が守備隊一部と衝突せり」という発表と報道は全てウソ。計画は関東軍参謀の石原莞爾ら、実行は河本末守中尉らで、自ら爆弾を仕掛け爆破した。

新聞が「戦争協力」へ

薄々知っていた人もかなりいたらしい。朝日新聞の奉天支局では「とうとうやったね!」「やりましたね!」と「快哉」を叫んだ。軍に批判的な朝日も社論を変え、戦争協力へ。「既に報道にあるが如く、事件は極めて明瞭である。暴戻なる支那側軍隊の一部が満鉄線路のぶっ壊しをやったから、日本軍が敢然と起ち、自衛権を発動させたといふまでである」「その責任が支那側にあることは、少しの疑ふの余地が無い」

やがて朝日は「満州は中国の一部」との考え方も捨て「満州に独立国の生れ出ることについては歓迎こそすれ反対すべき理由はない」(10月1日大阪朝日社説)と言いきった。満州事変は、日本の新聞が「ジャーナリズム」から「プロパガンダ」に転じ「戦争協力」に走る出発点だった。

ベトナム戦争のトンキン湾事件も同じだが、戦争は「謀略」で始まる。たった一つのウソが、新聞も放送も、世論もすべて「暴支膺懲」(暴虐な支那を懲らしめる)になり、戦争に突き進んだ。国民同士の連帯と信頼。それ以外に戦争は防げない。(丸山重威・ジャーナリズム研究者、日中友好新聞10月15日号中国レーダーより、新聞記事は東京朝日新聞1931年9月19日付、上の画像は百度中国)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)