非核「神戸方式」決議49周年のつどい

国際秩序崩壊の岐路  核と世界、そして日本

核兵器禁止条約が発効して3年―ロシアのウクライナ侵略やイスラエルのガザ軍事侵攻、アメリカを中心とするNATOなどの「抑止力」を口実とした核態勢の強化など、核兵器をめぐる緊張がかつてなく高まっています。特に、米中対立の激化、北朝鮮、中国の核兵器増強、日米・韓米軍事態勢の強化など、北東アジアの緊張が高まっています。岸田政権は、大軍拡政策を推進し、地方自治体が管理する港湾・空港を戦争動員する体制づくりも企んでいます。核兵器禁止条約が調印・批准国を増やしており、世界は核兵器廃絶への流れを強めています。49周年を迎える非核「神戸方式」の重要さも一層大きなものになっています。日本、北東アジアの平和のあり方をご一緒に考えましょう。

日時:2024年3月18日(月)18時20分開会(18時受付)

会場:兵庫県民会館大ホール(JR/阪神元町駅を北へ約6分)

記念講演:太田昌克さん(共同通信社編集委員兼解説委員)

テーマ:国際秩序崩壊の岐路  核と世界、そして日本

資料代:1,000円

オンラインZoomでも配信します。ご希望の方はEメールアドレスを添えて申し込んで下さい。Zoomウエビナー参加URL、ID、パスコード、資料をEメールで届けます。当日は30分前に開場します。

主催:非核「神戸方式」決議記念集会実行委員会

協賛:非核の政府を求める兵庫の会

後援:神戸市/神戸市教育委員会

連絡先:078-341-2818 Fax.078-371-2427

Eメール:hikakukobe@yahoo.co.jp

平和のみみ(美海)ちゃんの集い・2023

孫文、神戸での「大アジア主義」講演から100年

非核「神戸方式」記念碑(愛称・平和の美海ちゃん)が、2007年に市民の寄付金により建立されたことを記念し「集い」開催を続けています。今、東アジアの平和を築く努力が重要になっています。そこで、今回は、中国の革命家・孫文が1924年11月28日、兵庫県立神戸高等女学校(現兵庫県庁第1号館)講堂で行った生涯最後の講演について学習します

講師は、垂水区舞子公園にある孫文記念館(移情閣)の主任研究員・蒋海波氏を迎えお話を伺います。「東洋の王道か、西洋の覇道か」などの講演の内容。そして、孫文が神戸で大歓迎を受けたのは、ひょうごの人々と近代中国との結びつきの強さが底流にあったことなどを話して頂きます。どなたでも参加できますのでお越し下さい。

日時:2023年11月5日(日)午後1:30 碑前集会:平和の美海ちゃん像前集合(JR元町駅西口」から南へ5分、KCCビル前)

「記念学習講演会」 午後2時~4時

講師:蒋海波博士 孫文記念館・主任研究員

テーマ:孫文、神戸での最後の講演とひょうごの人々と近代中国の結びつき

会場:神戸まちづくり会館 2階ホール(元町商店街4丁目)

参加費:500円

主催:センター神戸(全神戸労働組合センター)・非核「神戸方式」記念碑建立実行委員会 Tel&Fax:078-391ー1909

非核「神戸方式」決議48周年記念のつどい

大国対抗の国際政治を乗り越え非核・平和の道を探る

核兵器禁止条約が発効して2年―ロシアのウクライナ侵略、核兵器使用の脅迫、アメリカを中心とするNATOなどの「抑止力」を口実とした核態勢の強化など、核兵器が使われる危険がかつてなく高まっています。特に、米中対立の激化、北朝鮮の核兵器開発、中国の覇権主義の強まり、日米・韓米軍事態勢の強まりなど、北東アジアの緊張が高まっています。

岸田政権は、「敵基地攻撃能力の保有」方針を決め、大軍拡と日米軍事同盟強化をすすめようとしています。地方自治体が管理する港湾・空港を戦争動員する体制づくりも企まれています。こうした「戦争する国」づくりは北東アジアのみならず、世界とアジアの平和と安全を脅かすものです。他方、世界は核兵器廃絶への流れを強めており、48周年を迎える非核「神戸方式」の重要さも増しています。韓国の地で、平和運動・市民運動に関わってきた経験から日韓関係、北東アジアの平和のあり方を提案します。

〈記念講演〉

日時:2023年3月18日(土)14時開会(13:30開場)

会場:兵庫県学校厚生会館2階大会議室(元町駅山側)

講師:ィ・ジュンキュさん 韓神大学院―平和政策研究院上級研究員

テーマ:大国対抗の国際政治を乗り越え非核・平和の道を探る

資料代:1,000円

◆会場はコロナ感染症対応で定員を制限しています。事前申し込みが必要です。

◆オンラインZoomでも配信します。ご希望の方はEメールを添えて申し込んで下さい。Zoomウェビナー参加URL、ID、パスワードをEメールで届けます。当日は30分前に開場しますので、指定のURLをクリックしてアクセスして下さい。

主催:非核「神戸方式」決議記念集会実行委員会

協賛:非核の政府を求める兵庫の会

後援:神戸市・神戸市教育委員会

連絡先:☎078-341-2427 E-mail: hikakukobe@yahoo.co.jp

非核「神戸方式」決議47周年記念のつどい

非核・平和の日本・アジアを築く―核兵器禁止条約・非核「神戸方式」を力に―

核兵器禁止条約が発効して1年―世界は核兵器廃絶への流れを強めています。第1回締約国会議(3月22日~24日)を前に47周年記念日を迎える非核「神戸方式」への注目も高まっています。世界60ヵ国以上を訪問し、激動の国際情勢の最前線で活動してきた体験から、非核・平和の日本とアジアへの道のりを語ります。

日時:2022年3月18日(金)18:30(18:00開場)

会場:神戸市勤労会館308号

記念講演:緒方靖夫さん(日本原水協全国担当常任理事、日本共産党国際委員会責任者)

資料代:1,000円

※コロナ感染症対応で会場参加の場合、事前申し込みが必要です。

※オンラインZoomでも配信します。ご希望の方はEメールを添えて申し込んで下さい。Zoomウェビナー参加URL、ID、パスワードをお届けします。登録者は当日、30分前に開場しますので、指定のURLでアクセスして下さい。

主催:非核「神戸方式」決議記念集会実行委員会

協賛:非核の政府を求める兵庫の会

後援:神戸市・神戸市教育委員会

事務局団体:神戸港湾共闘会議、新日本婦人の会兵庫県本部、兵庫県原水協

☎078-341ー2818 Fax:078-371-2427

E-mail:hikakukobe@yahoo.co.jp 

非核「神戸方式」決議46周年記念のつどい

子どもたちに渡そう、コロナ禍乗り越え、核の脅威も気候危機もない安全な地球を!

核兵器禁止条約が発効し国際法となりました。核兵器は違法な存在になり、核兵器の保有、使用、威嚇などは国際法に違反することになります。アメリカの「核の傘」のもとにある日本政府を禁止条約に参加させることはできるのか―非核・平和の日本とアジアの道筋をご一緒に考えましょう。

日時:2021年3月18日(木)14時~16時予定(13時30分受付開始)

記念講演:鈴木達治郎さん(長崎大学核兵器廃絶研究センター副センター長、教授)

核兵器禁止条約が発効―核兵器のない世界への道を拓く(仮題)

オンライン(Zoomウェビナー)で開催します

参加費:1,000円

主催:非核「神戸方式」決議記念集会実行委員会

協賛:非核の政府を求める兵庫の会

後援:神戸市・神戸市教育委員会

連絡先:078-341-2818 Fax:078-371-2427

E-mail:hikakukobe@yahoo.co.jp

非核「神戸方式」決議45周年記念のつどい

「45周年記念集会」は6月25日に延期されました!

2020年被爆75年―世界大会inニューヨークで非核「神戸方式」を世界へ―吉田敏浩さんを迎え記念講演会

戦争する国へ暴走する日本の現状を取材、なぜここまでアメリカ追従の政治がまかり通るのか―日米地位協定問題などをするどく告発した一級のジャーナリスト吉田敏浩さん。今日のジャーナリズムのあり方についても実体験から語って頂きます。

憲法を侵害する地位協定の中の非核「神戸方式」(仮題)

日時:2020年3月18日(水)午後6時30分(受付6時)

会場:神戸市勤労会館大ホール

講演:吉田敏浩さん(ジャーナリスト)

資料代:1,000円

主催:非核「神戸方式」決議記念集会実行委員会

協賛:非核の政府を求める兵庫の会

後援:神戸市・神戸市教育委員会

連絡先:Tel:078-341-2818

平和のみみ(美海)ちゃんの集い・2019

朝鮮半島と日本を非核・平和の地域に 

非核「神戸方式」記念碑(愛称:平和の美海ちゃん)が、市民の募金により建立されてから12周年となりました。

今、日韓関係が悪化していますが、市民間の交流が重要になっています。とりわけ、非核・平和の北東アジアに向けての、日本・韓国市民の連携が重要な時期になっています。今回の学習会講師の津川さんは、今年5月に韓国で開催された「日韓国際フォーラム」に参加するなど、日韓市民の連携に取り組んでおられます。釜山市の平和団体から「非核神戸方式を釜山港でも実現したい」との声が寄せられていることなど」、両国市民の連帯について話して頂きます。

●日時:11月10日(日)午後1:30 平和の美海ちゃん像前集合(神戸市中央区海岸通り3丁目、KCCビル前、JR元町駅西口から南へ徒歩5分)

●学習会:午後2時~4時 神戸まちづくり会館2階ホール(元町商店街4丁目、大丸前入り口から西へ7~8分)

 講師:津川知久  氏 兵庫県原水協筆頭代表理事

「北東アジアの非核・平和へ  日本・韓国市民の連携促進を」

参加費:500円

主催:センター神戸(全神戸労働組合センター)・非核「神戸方式」記念碑建立実行委員会 Tel&Fax:(078)391-1909

非核「神戸方式」決議44周年のつどい

沖縄から考える―核兵器、米軍基地、平和の展望

核兵器禁止条約が採択されました。禁止条約を正式に発効させるために、核兵器国・同調国の妨害を乗り越える闘いが世界に広がっています。かつて核兵器が配備されていた沖縄県の現在、米軍新基地建設に反対する県民の闘い、アメリカ従属体制を支える日米地位協定。

幾度となく訪米し米外交文書などを探索し、沖縄の核兵器持ち込み、有事核持ち込みの「密約」の行方を追い続ける前泊さんの驚くような最新の調査、研究を語っていただきます。非核・平和の日本とアジアへの道筋をご一緒に考えましょう。

日時:2019年3月18日(月)18:30開会(受付18時)

会場:兵庫県民会館大ホール(JR/阪神元町駅北へ7分)

記念講演:前泊博盛さん 沖縄国際大学大学院教授

―非核・平和の日本とアジアを―沖縄、核兵器、日米地位協定

資料代:1000円

主催:非核「神戸方式」決議記念集会実行委員会

078-341-2818   E-mail:hikakukobe@yahoo.co.jp

非核「神戸方式」記念碑11周年記念の集い

長崎大学核兵器廃絶研究センター長を迎え学習講演会

非核「神戸方式」記念碑(愛称:平和の美海ちゃん)が、市民の募金により神戸海岸通りに建立されて11年を迎え、「記念碑の集い」が開催されます。

集いでは、長崎大学核兵器廃絶研究センター・センター長の鈴木達治郎氏が「北東アジア非核兵器地帯構想」について講演します。いま朝鮮半島の平和・非核化の動きが出ています。この機会を生かし、日本と朝鮮半島全体を「非核兵器地帯」にする構想を推進することが重要になっています。非核「神戸方式」のある神戸市民として、学習しましよう。

◆日時:2018年11月4日(日)13:30 記念碑前に集合

中央区海岸通3丁目、KCCビル前(JR元町駅西口から南へ5分)

◆学習講演会:神戸まちづくり会館2Fホール

(元町商店街、大丸前から西へ7~8分)

講師:長崎大学核兵器廃絶研究センター

センター長 鈴木達治郎 教授

テーマ:「北東アジア非核兵器地帯構想」の重要性

参加費:500円

―鈴木達治郎教授プロフィール

1951年生まれ、75年東京大学工学部原子力工学科卒、78年マサチューセッツ工科大学プログラム修士修了、工学博士(東京大学)。元内閣府原子力委員会委員長代理。パグウォッシュ会議評議委員

主催:センター神戸(全神戸労働組合センター)・非核「神戸方式」記念碑建立実行委員会 ☎078-391-1909