黄砂は中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠、黄土高原など、乾燥・半乾燥地域で、風により数千メートルの高度まで巻き上げられた土壌・鉱物粒子が偏西風に乗って日本に飛来し、大気中に浮遊あるいは降下する現象です。風により大気中に舞い上げられた黄砂は、発生源地域周辺の農業生産や生活環境にしばしば重大な被害を与えるばかりでなく、大気中に浮遊し、黄砂粒子を核とした雲の発生・降水過程を通して地球全体の気候に影響を及ぼしています。(環境省HPより)
この時期、柳絮(柳やポプラの綿毛)飛散も加わり特に北京や上海、杭州などの大都市で生活する中国国民にとっては大変厳しい環境となっています。中国のネットニュースからその一部画像を紹介します。(写真上は北京南駅、下は北京市内の様子、黄砂発生・飛来図は環境省HPより、写真下3枚は柳絮飛散・百度中国より)