講演は二部構成、どなたでも参加できます!
日中友好協会法政大学教職員支部が6月24日に総会を開催します。総会の後、下記の要項で講演が行われZoomでライブ配信されます。どなたでも参加できますのでご参加下さい。講演は二部構成でパワーポイントの図像を紹介しながら行われます。
日時:2023年6月24日(土)14:30~16:30
講演者:鈴木靖(法政大学国際文化学部教授)
鈴木先生は、2022年の1年間、日中友好新聞に「日中文化交流史」をテーマに連載を担当され、「中国を知る」きっかけとしての学習会とも位置付けています。
第一部「日本人とは」
日本人が誕生するまでの過程を、近年研究が進んでいる古気象学や分子人類学の成果を踏まえて紹介します。
第二部「日本文化交流が作り上げた日本」
渡来人を通じた日本と中国の文化交流が、「日本」という国家を成立させるまでの歴史について紹介します。
下記のURL・ID・パスコードからご参加下さい。
https://us06web.zoom.us/j/81140298027?pwd=V1lWeDd0dWRPNVZmZDI2NkM1VHF5dz09
(ミーティングID: 811 4029 8027 パスコード: 756480)
日中友好協会法政大学教職員支部