第3回日中料理交流報告

日中友好協会西宮支部主催で「第3回日中料理交流」を3月25日に西宮市立今津公民館にて、中国帰国者・留学生含む約30人で行われました。

今回は福建家庭料理を福建省出身の林さんを講師に「蒸し鶏(清蒸鱼)」、「あさりの豆腐スープ(花蛤豆腐汤)」と「野菜混ぜご飯(菜饭)」の3菜をワイワイ楽しく調理し、福建産のお茶とともにいただきました。味はあっさりとして食べやすく美味しかったです。

食後は林さんより料理の由来(野菜混ぜご飯は出征前の息子のためにつくられたとか)についての説明があり、テーブルごとに自己紹介や日中交流などの思いを色々と語り合い、ビンゴゲームで盛り上がりました。

第4版人民元流通停止

中国人民銀行(中央銀行)は上記の現行の一代前の第4版人民元(第四套人民币)のうち100・50・10・5・2・1元・2角紙幣と1角硬貨を2018年5月1日より流通停止すると発表しました。流通停止後の旧紙幣・硬貨の両替は2018年5月1日~2019年4月30日までは各銀行の支店(分行・支行)などで、2019年5月1日以後は中国人民銀行の各支店にて行うとのこと。

個人的には初めて中国を旅行していたときに流通していた人民元で現行紙幣よりバリエーションに富んでおり好きでした。