「漢詩を読む会」は4月16日(土)開催!参加予約受付中!
新型コロナ感染症の拡大で、2月19日(土)に予定していた「漢詩を読む会」は延期となり、4月16(土)に開催します。参加予約を受けつけています。
「漢詩を読む会」4月の日程
- 日時:4月16日(土)午後2時~4時
- 会場:東灘文化センター8F第3会議室(JR住吉駅下車すぐ)
- 講師:丹羽博之 大手前大学総合文化学部教授
- テーマ:「蚕婦詩の世界」―その2
資料代:1,000円 定員20人
軽くて光沢もあり、上品な絹、それを作るには、桑を育て、葉を取り、蚕を育て蛹にし、製糸工場で仕上げるという複雑な過程を経ます。その苦労は並大抵なものではありません。その辛苦を詠んだ詩に蚕婦詩があり、日中韓で数多く詠まれています。その一斑を紹介し、当時の人々の苦労を偲びます。その貧富の差の激しさの矛盾をついたものが蚕婦詩です。
12月の漢詩を読む会は日本の外貨獲得の中心となった絹の製糸工場を描いた映画「あゝ野麦峠」の映像の一部を映し、劣悪な環境の下、厳しい労働に従事する当時の女工さんたちの状況を紹介し、澁澤栄一が書いたとされる来鵠の七言絶句「蚕婦」を読みました
12月に参加された方は当日お配りした資料をご持参下さい。初めて参加の方は当日会場でお渡しします。
会場アクセス図(東灘文化センター)