中国三大石窟の一つ世界遺産「龍門石窟」

断崖絶壁1kmにわたり10万体余りの仏像

世界遺産「龍門石窟」は、河南省洛陽市の南13Kmにあります。北魏の孝文帝時代(471~499)に掘削が始められ、400年以上かけて完成した。甘粛省の敦煌莫高窟、山西省の雲崗石窟とともに中国三大石造芸術の宝庫に数えられています。伊水のほとり、東西を山に挟まれた断崖絶壁に南北1kmにわたり、高さ17mからわずか2cmの像まで、10万体余りの仏像が保存されています。

特に、賓陽中洞、奉先寺、万仏洞、古陽洞などが代表的です。「賓陽中洞」は賓陽三洞の一つで、北魏の石造芸術の代表作、24年かけて完成しています。洞内には11体の仏像があるが、鼻筋が通り大きな目をした本尊の釈迦や、洞内の天井部分に彫られた彫刻などは、中央アジアの芸術の香りが残っている。「奉先寺」の石窟は長さ、幅ともに30m以上、中の盧舎那仏像は龍門石窟で最も大きく、高さ17.14m、耳だけでも1.9mもあり、ふくよかで生き生きとしている。(中国国家観光局)

日中友好協会兵庫県連企画の中国ツアー3日目の9月19日にこの龍門石窟を見学します。「旅行説明会」日時:7月22日(日)午後2時~  会場:日中友好協会兵庫県連合会会議室(阪急岡本駅南を西へ徒歩約1分、1Fに「鳥貴族」があるビルの3F ☎078-412-2228)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)