高速鉄道・復興号乗車記

今回の県連主催の中国ツアーで私的に最大の目玉と思っているのは上海-黄山間の往復を高速鉄道で移動することだと思っています。ここでは簡単にレポートしたいと思います。

今回乗った列車は最新の復興号(CR400BF型)でした。最高営業速度350km/hを出し、車内サービスにも定評のある列車です。せいぜい従来の和諧号と思っていた私にとってホームに復興号が停まっているのを見た時は思わず興奮しました(笑)

以前も書いたと思いますが、中国鉄路では「きっぷ実名制」を採用しており、きっぷの購入、乗車時にはパスポートなどの身分証明書が必要です。また空港並に荷物検査もあります。

乗った車両は日本の新幹線の普通席にあたる二等座で、2+3人掛けのシートとなっています。もちろんリクライニングもでき席の間隔もゆったりしています。帰りの列車で気づいたのですが、シート間に電源がついています。なおこの列車は3クラス制でグリーン車にあたる一等座と最上級の商務座(ビジネス席)が連結されています。特に商務座は1+2配列の革張り調シートで座席がフルフラットにリクライニングします。

上海虹橋-杭州東間は最高速度300km/hの路線(杭州東-黄山北間は250km/h)で、最高速度まで出ていましたが、揺れもほとんどなく安定した走行です。ビールを飲みながらゆったりと列車旅を過ごせました。車内販売もありそこでビールを買いましたが15元と少々高い上に冷えてなかったです。ただ私たちの乗った5号車には売店が併設されており、そこでは同じ値段で冷えたビールがあることを帰りに知りました。この売店では弁当なども売っています。トイレは1両おきに設置されています。身障者対応トイレもあり、清掃も行き届いています。

高速列車はきっぷも比較的入手しやすいので皆さんも中国に行かれた時は是非とも乗ってみてください。

上海虹橋駅外観
電源はここにあります
商務座(参考)

「中国が生んだ毛沢東」大型写真展が澳門で開幕

中国建国70周年・澳門特区政府成立20周年を祝い

「毛沢東展」がマカオ回帰賀礼陳列館で9月1日から開幕しています。激しいデモで揺れている香港とは対照的に、マカオでは中国建国70周年の国慶節に向けたムードが盛り上げられています。

開幕式で崔世安長官は「毛沢東は偉大な革命家であり、戦略家であり理論家であった。その偉大な歴史的功績は永遠に全国人民の心の中に銘記される。水を飲むとき井戸を掘った人のことは忘れない。

中国建国70周年及びマカオ返還20周年に際し、我々は開国の領袖への十分な崇敬の心をもって、この展示によって、マカオ住民が、新中国の創建者の業績と非凡な人生遍歴を知り、愛国の情熱を発揚し、愛国愛マカオの基礎をしっかりと固めることは、大変意義深い」とあいさつしました。(東方新報より)

同展は、100枚以上の貴重な歴史的写真や図版、関連文物の実物が展示されている。写真展は無料で一般公開中。(c)東方新報/AFPBB News)

中秋節を前にランタンの設置作業進む

マカオ・世界遺産「セナド広場」にランタントンネル

マカオ市政署(IAM)は8月30日、中秋節(9月13日)を前に、季節の風物詩となる中国伝統のランタンや装飾の設置作業を市内各所で進めていると発表しました。

今年のランタンの設置場所は主要観光名所、公園、幹線道路を中心に66か所を予定しているとのこと。中秋節のすぐ後には中国の建国記念日にあたる国慶節(10月1日)があり、今年は建国70周年にあたることから、ランタンや装飾に祝賀メッセージなどを盛り込むなど、デザインも多元化されるという。点灯期間は9月上旬から10月上旬までの予定。(マカオ新聞より/世界遺産・セナド広場に設置されるランタントンネルのイメージ/写真:IAM)

新疆に200本の旅行列車を運行

中国鉄路(中国国家鉄路集団有限公司←旧・中国鉄路総公司)は新疆ウイグル自治区の経済と旅行の発展のため、2015年より内地より新疆へ入る旅行専用列車を運行しています。需要の増加と共に年々運行列車本数は増え、2018年は170本、2019年は200本になる見込みです。

近年、新疆では旅行産業に力を入れており、観光客の受け入れ体制は整いつつあります。そこで敏捷な鉄道網を利用して旅行専用列車がますます便利になってきています。烏魯木斉局集団公司は他の鉄路局集団公司と協力し、より多くの人を新疆に引き入れるために「京和号」「龍泰号」などの快適な旅行専用列車を運行し内地と新疆を結んでいます。合理的な運行路線、豊富な観光資源、より移動して日中観光するというところが多くの旅行客から受け入れられています。

7月以来、全国各地と新疆を結ぶ列車は新疆の東西南北を網羅しており、1路線で複数の観光地を訪れることが可能になっています。烏魯木斉局集団公司は併せて鉄路建設をすすめ、設備の改善、駅での動線改善、運行速度の向上などに取り組んでいます。

今年4月27日に湛江-北屯の旅行専用列車を運行して以来、7月25日現在で運行本数は65本、その後も10月下旬まで運行する予定です。(中国国家鉄路集団有限公司サイトより抜粋引用)

上海でごみ分別始まる

2019年7月1日から「上海市生活ごみ管理条例」により生活ごみの分別が開始しました。大別すると下記の通りになります。

可回収物(資源ごみ) 紙、プラスチック類、ガラス製品、⾦属製品など
有害垃圾(有害ごみ) 乾電池、点灯管、薬品、ペンキとその容器など
湿垃圾(生ごみ)

⾷材、おかず、ご飯、果物の⽪や核、漢⽅薬を煎じた後のかすなど

干垃圾(燃えるごみ)

その他の燃えるごみ

なおこれには罰則規定があります。注意されても是正の意思がない場合には個人の場合50~200元、企業の場合5,000~50,000元の罰金が科せられます。この条例は上海住民だけでなく、在住外国人、観光客にも適用されます。

この条例施行に伴い、上海市内のホテルでは、クシ、歯ブラシ、カミソリなどの使い捨てアメニティグッズは提供されなくなります。(必要な場合頼めば提供してもらえる)

中国鉄路2019年7月ダイヤ改定

中国鉄路総公司は2019年7月10日0時より運行ダイヤの改定を行います。主な改定内容は下記の通りです。

  1. 旅客列車の増発-ダイヤ改定後新たに増える直通旅客列車は39往復、運行区間変更が54.5往復、運行経路の変更が16.5往復、その他の調整が85往復となります。多客時に増える動車組列車が25往復、運行区間変更が2往復となります。この改訂で新たな復興号動車組列車が登場します。
  2. 一部都市での停車駅の見直し-旅客のニーズに応え、輸送効率を上げるため、北京、上海、哈爾浜、瀋陽、長春、大連、武漢、済南、青島、杭州、南昌、厦門、南寧、南陽の14都市の69往復の旅客列車の始発・終着・停車駅の調整を行います。具体的にはきっぷに記載された駅名を確認し、くれぐれも駅名の間違いには注意しましょう。
  3. 香港直通高速列車の増発-新たに重慶西、天津西、南寧東、肇慶東、汕頭と香港西九龍駅を結ぶ動車組列車が登場します。
  4. 南寧-広州、南寧-昆明、蘭新高鉄哈密-烏魯木斉等区段の運行時間短縮-ダイヤ改定後、南寧-広州間は最短2時間45分、南寧-昆明間は最短3時間43分、広州-昆明間は最短7時間8分で結ばれます。蘭新高鉄哈密-烏魯木斉間は25分の短縮となります。
  5. 東南沿岸部と四川・重慶への旅客輸送能力の向上-動車組列車の運行区間を延長することにより、輸送力拡大を図ります。
  6. 一部旅客列車の運行方法の見直し-北京南-青島北G209/210次上り運行時間が3時間5分で48分の短縮;北京西-北海G529/530次北京西至南宁段での上り運行時間が10時間50分で2時間51分の短縮;上海至漯河K1048/5次運行時間を2時間19分の多縮;済南局、南寧局集団公司の一部管内旅客列車の運行時間が短縮されます。
  7. 貨物輸送能力の増加-中国・欧州便の増便、呼和浩特-唐山鉄路1万トン級列車の増便、など。(中国鉄路総公司サイトより抜粋)

上海事変を展示する「淞滬抗戦紀念館」

上海市民と中国軍の抗日・抗戦記録を資料展示で紹介

9月の「世界遺産・黄山と上海」の旅は最終日に、上海郊外の上海淞滬抗戦紀念館を見学します。この紀念館は上海市宝山区の宝山臨江公園内に2000年1月28日に開館、11階建(53m)の塔と一体の建築で、建築面積は3490㎡、展示面積は1500㎡あります。塔の上からは長江を臨み、当時日本軍部隊が上陸した地点や呉淞砲台跡、黄浦江などを見渡すことができます。

1、2階の展示室には、主に「1・28淞滬会戦」(第1次上海事変・1932年1月28~や「8・13淞滬会戦」(第2次上海事変・1937年8月13日~)に関わる資料が展示されています。紀念館は、中国共産党抗日民族統一戦線の号令により日本軍に抵抗した上海市民と抗戦した中国軍を記念して建設されたもので、上海市愛国主義者教育基地、上海党史教育基地となっていて、2018年1月から全国中小学生研学実践教育基地となっています。(写真上:淞滬抗戦紀念館、中:展示室の様子、下:空爆により破壊された上海南駅で泣き叫ぶ中国人幼児・1937年10月4日)

中国高鉄累計輸送人員100億人を突破

2019年第1四半期で高鉄の輸送人員が100億人を超えました。キロあたりの累計輸送人員は3.34億人にのぼります。

近年中国高速鉄路は急速に発展し、中国独自の高速鉄路発展の道を歩み始めました。〝四縦四横〟ネットワークが完成後、〝八縦八横〟ネットワーク形成を目指し進んでいます。2008年に北京-天津の高速鉄路が開業してから10年の2018年末で高鉄営業キロ数は2.9万キロに達し世界第1位となりました。他国の高鉄運営キロ総数の約2倍となります。2018年末で高速動車組列車(G)が2872往復、標準動車組列車(D)が3250往復が営業しています。2018年の高鉄輸送数は20.05億人で前年比16.8%の増加で中国鉄路総旅客数の60.4%となり、高鉄が移動の主力となってきています。

〝復興号〟列車は現在38路線で運行されており、23の省都以上の都市と香港特別行政区で運行されています。2017年6月26日の復興号運行開始後、2019年3月末で累計輸送量1.93億人、平均着座率74.9%で他の高鉄列車(和諧号)の平均着座率より1.3%高いデータとなっています。

上海西部の水郷古鎮「朱家角」

「朱家角」は上海四大歴史名鎮のひとつ

歴史ある水郷の町として知られる「朱家角」は上海の中心から西へ約40Km、上海市青浦区の中南部に位置し、地域の面積は138平方Km(水域を含む)あります。地下鉄でも行ける便利さから多くの観光客が訪れ古運河遊覧や古い町並み散策を楽しんでいます。

今から1700年以上前の三国時代(220年~280年)に集落が形作られた長い歴史のある地域です。宋(960年~1271年)から元(1271年~1368年)の時代に自由市場が形成されると「朱家村」と呼ばれるようになり、明の時代に正式に鎮(町)となります。明末から清初にかけて米産業の好景気に沸き周辺から人や物が集まり、交易拠点としてより大きな規模となったそうです。

中国安徽省の景勝地、世界遺産「黄山」

黄山を見ずして、山を見たというなかれ

世界遺産の黄山は中国安徽省にある景勝地、仙人が住む世界(仙境)を思わせる景観で古代より「黄山を見ずして、山を見たというなかれ」と言われ、数多くの文人が憧れ、水墨画や漢詩の題材となっています。

黄山の山々は古生代にできたもので、氷河や風雨の繰り返しにより岩石が侵食され断崖絶壁の景観ができたと言われています。海からの湿った空気の流れ込みにより峰々に漂い大量の霧や雲を発生させています。三主峰と呼ばれる蓮花峰、光明頂、天都峰の他69の峰があります。

「黄山松」は、岩の割れ目に根を張り、その強い生命力が尊ばれています。黄山には怪石・雲海・奇松に温泉を加えた「黄山の四絶」と称され「天下の名勝、黄山に集まる」と言われています(1990年世界遺産に登録、Wikipediaより抜粋)。9月のツアーでは山頂まで雲谷ロープウエーで上り、山頂付近をハイキング、光明頂・東海門・大王松・連理松など山頂の絶景を見学します。