中国決済アプリがクレジットカードに対応

中国社会では現金を使わないほど決済アプリが普及しています。特にコロナ禍で急速に進んでいったようです。

このアプリですが今までは中国の銀行口座しか紐づけできませんでしたが今年の7月から国際クレジットカードとも紐づけできることができ支払いにも使えるようになりました。

中国への渡航は現在ビザが必須の状態ですが観光ビザも発給されるようなので、観光目的で渡航した際に「決済難民」にならずに済みそうです。

「友和生活」さんのWeChatページのリンクを貼っておきますので、参考にしてください。

支付宝が外国人旅行者でも利用可能に

スマホ決済の支付宝(アリペイ)を利用するには中国の携帯電話番号と銀行口座が必要でしたが、2019年11月5日より外国人旅行者でも利用できる「ツアーパス(Tour Pass)」のサービスを開始しました。

これは支付宝と上海銀行が協力し、上海銀行の仮想口座を作成し、クレジットカードによりチャージして利用するものです。チャージ額は100~2000元、有効期限は90日です。有効期限経過後残金は返金されます。(チャージ時に5%の手数料がかかります、ただし年内はキャンペーンで無料とのこと)

使い方は支付宝のアプリをインストールしTour Passを起動、パスポートの写真のあるページを登録し、クレジットカードで必要額をチャージします。あとは中国国内で中国人向け支付宝と同様に買い物などに使うことができます。

「使いたくても使えない」人にとっては朗報かもしれません。

クレジットカードで鉄路きっぷを買う方法

中国鉄路のきっぷの決済手段に国際クレジットカードが使えないものと思っていました。(中国系旅行社で依頼するとカード決済ができる場合もありますが手数料がかかります)

某国大統領も愛用しているTwitterで「支付宝(Alipay)経由でクレジットカード決済ができる」と書いていたので試してみました。結果、できました!やり方としては

  1. 支付宝で国際クレジットカードを紐づけておく
  2. 中国鉄路公式アプリ12306できっぷ予約
  3. 決済で「支付宝」を選ぶと支付宝アプリが立ち上がる
  4. バーコード決済では選択できない国際クレジットカードが選択可能になっているのでクレジットカードを選択する
  5. 「支付」をタップすると有効期限・セキュリティコード入力を求めてくるので入力する
  6. 「支付成功」と出たら決済完了

これで口座残高以上の高額なきっぷも買いやすくなりました。ちなみにクレジットカードで支付宝のアカウントは作れます。中国鉄路12306アカウントは中国の携帯電話番号で作れます。興味のある方は試してみてはいかがでしょうか?(パスポートは両サービスとも実名認証で必要です)

追記:きっぷの購入は支付宝のアプリでもできます。メニューの「火车票机票」をタップし列車・区間・座種を選びます。

追記:微信支付(WeChat Pay)でも支払時に紐づけたクレジットカードを選択できました。(2018/08/28)

席に座ったまま「お勘定」

これはとある店での食事です。ひとり旅が多いので少量です。美味しそうでしょ。さて食事が終わったら当然代金の支払いをします。

テーブルに何やら二次元バーコードがありますが、これは何でしょう?これこそが今回の本題です。このバーコードを支付宝や微信支付など電子決済アプリで読み込むと金額が表示され、正しければ支払ボタンをタップすると完了です。あとはそのまま店を後にするだけです。つまりお勘定の時に店員さんを介さずに自分で行えるのがこのシステムです。対応バーコードはそれぞれのアプリのカラーでデザインされており、支付宝はライトブルー、微信支付はグリーンです。(写真参照)ちなみに支払状況はリアルタイムでお店側も分かるので食い逃げしようとは考えないようにしてくださいね。

私自身数回試しましたが本当に便利です、このシステムは。ちなみに注文もスマホからできる店もあるようですが、これはまだ試していません。いずれやってみようと思います。

急速に進むキャッシュレス化

日本のテレビ番組などでご覧になった方も多いと思いますが、中国では決済方法としてスマートフォンを使った電子マネーが主流となっています。利用範囲は広く財布を持たずにスマホだけ持って出かける人も多くいます。

電子決済サービスを行っている会社は数社ありますが、圧倒的シェアを持っているのが、ネット通販・淘宝(タオバオ)の決済から発展した「支付宝(アリペイ)」とチャットサービス・微信(WeChat)におサイフ機能を付加した「微信支付(ウィーチャットペイ)」です。

原理は専用アプリ内に「钱包(おサイフ)」があり、チャージして使います。チャージするためにはアプリのアカウントと自分の中国国内の銀行口座を紐づける必要があります。この紐づけには本人確認の意味合いもあります。また携帯電話番号のSMS認証と本人確認書類(中華人民共和国居民身分証、パスポートなど)を行う事によりフルに活用する事ができます。このサービスの特徴は決済にQRコードと呼ばれる二次元バーコードを用いる事です。これによりお店側も専用端末を置かなくても料金を受け取る事ができます。また料金を受け取る機能もありますので、個人間での金銭のやりとりも容易に行えます。このお気軽さもあり個人商店・屋台・自動販売機などでも普及しています。

しかし外国人旅行者が使うのには少し敷居が高いのが現状ですが、銀行口座の代わりにクレジットカードとの紐づけはできます。(ただしチャージなど決済には今のところ使えません)私は幸いながら中国国内の銀行口座を持っているので、実際に使ってみました。これについては追々紹介したいと思います。