第5回「中国を知る講座」~文化・芸術・風俗習慣
9月から始めた「中国を知る講座」は今回で最終を迎えます。第8回中国百科検定は10月29日に申込みを締切り、11月29日(日)に加古川市で実施されます。第9回中国百科検定の申込期間は12月1日~2021年2月20日で、3月20日(土・祝)に神戸市中央区の兵庫県民会館で実施されます。
兵庫県連合会は、検定に向け9月8日から全5回の「中国を知る講座」を開催してきました。これまで、中国の地理・民族・世界遺産、政治・経済、歴史を学んできましたが最終回の今回は、文化・芸術・風俗習慣を学び、これまで百科検定に出題された初級~上級の試験問題活用し、参加者の希望レベルで学習の成果を試す機会を設けます。初めての方の参加も歓迎します。
第5回「中国を知る講座」開催日程
日時:2020年11月11日(水)午後2時~4時
会場:日中友好協会兵庫県連合会「会議室」
テーマ:文化・芸術・風俗習慣
講師:前田 清 協会兵庫県連合会会長
資料代:200円 ※マスク着用でご参加下さい。
主催:日本中国友好協会兵庫県連合会
Tel&Fax:(078)412-2228
E-mail:okmt50@nicchu-hyogokenren.net