中国の歴史と文化・習慣などを学びます
中国の実情を知り、理解を深め、楽しく学ぶ学習会です、どなたでも参加できます。「中国百科検定試験」の結果を踏まえ、さらに上をめざす人もぜひご参加下さい。
- 日時:2018年4月29日(日)午後2時~3時30分
- 会場:日中友好協会兵庫県連合会「会議室」(阪急岡本駅西)
- 講師:劉 波さん(法学博士)
- 参加費:1,000円
※5月は、5月5日(土・祝)に開催を予定しています。テーマは未定
連絡先:日本中国友好協会東神戸支部 ☎078-412-2228
中国の歴史と文化・習慣などを学びます
中国の実情を知り、理解を深め、楽しく学ぶ学習会です、どなたでも参加できます。「中国百科検定試験」の結果を踏まえ、さらに上をめざす人もぜひご参加下さい。
※5月は、5月5日(土・祝)に開催を予定しています。テーマは未定
連絡先:日本中国友好協会東神戸支部 ☎078-412-2228
「福建省郷土料理」をつくって食べて交流
一昨年から始めた日中料理交流、第1回は中国の「水(焼)餃子」第2回は和食で「ちらし、いなり、茶碗蒸し」で交流しました。今回第3回は中国「福建郷土料理」をつくって食べて交流します。会場の関係で参加人数に限りがあります。
実費負担:1,000円 留学生:500円 定員:30名
主催:日本中国友好協会西宮支部 ☎080-3819-0744(皿海)