第10回「漢詩を読む会」

シルクロードの漢詩―「涼州詞」の世界

今回は日本人にも人気の高いシルクロードを詠んだ漢詩を講読します。砂漠地帯の異国のエキゾチックな風景と異民族の風習を詠んだ詩を取り上げます。学徒出陣の若人もこれらの漢詩に共感していたことも紹介されます。

・日時 2018年4月7日(土)午後2時~4時

・会場 日中友好協会兵庫県連合会「会議室」

・講師 丹羽博之 大手前大学総合文化部教授

資料代:1,000円  事前に下記へお申込み下さい

主催:日中友好協会兵庫県連合会「神戸中国文学同好会」

Tel&Fax:078-412-2228   E-mail:okmt50@nicchu-hyogokenren.net

(終了しました、次回は6月9日に開催予定です)

旅行に便利なスマホアプリ

スマートフォンのアプリには旅行に便利なものが多くあります。主なものを独断と偏見で紹介したいと思います。

百度地图、高德地图

いわゆる地図アプリです。どちらも精度が高くデータも頻繁に更新されています。さらに地図データをあらかじめダウンロードできますので、データ使用量の節約にもなります。ナビゲーション機能も付いていますが中国語のみです。ナビデータもダウンロードできます。これさえあれば迷子になることはないと思います。

大众点评(大衆点評)

口コミアプリです。私の場合はどこで食べようか迷ったときに使います。高評価で書かれている店はまずハズレはないです。食事だけでなくあらゆるサービスの口コミが書かれています。現地の人もこれを参考にしているようです。投稿の審査も厳しくサクラ書き込みはないので安心できます。中国語が読める方にオススメします。

滴滴出行

タクシー配車アプリです。中国の場合はタクシーだけでなく運営会社の契約ドライバーのクルマも配車できます。乗車前に目的地までの概算料金が分かりますので、騙されることも少ないです。無料の会員登録が必要ですが日本の携帯電話番号でできるようです。支払手段も支付宝・微信支付以外に国際クレジットカード決済が可能です。空港から乗る場合は搭乗日・便名を入力して予約しておくと、到着に合わせて待ってくれています。万が一航空機が遅延してもずっと待ってくれていますし追加料金も必要ありません。慣れてしまうと癖になってしまいそうです。

铁路(鉄路)12306

中国鉄路総公司の公式アプリです。本来はきっぷ購入用ですが、席の空き状況がリアルタイムで分かりますので、きっぷを買う前の情報収集にも使えます。購入サービスを使うときは中国の携帯電話番号と中国国内銀行の口座または支付宝・微信支付が必要です。列車のきっぷを自分で買ってみようという方は入れていて損はしないと思います。(購入サービスを開通できたら、なお良し)