APM浦江線3月31日開業-上海

上海軌道交通(地下鉄)は2018年3月31日より初めての新交通システム・APM浦江線が開業します。これにより営業総延長は673キロ(リニア線含む)となり、総延長世界一の記録をさらに塗り替えることになります。

8号線の終点沈杜公路駅から汇臻路駅までの6駅・6.7キロで、フランスのKeolis社との合弁企業にて上海では初めての無人運転の列車となります。開業により交通が不便だった浦江地区の住民の便宜を図ることになります。運行間隔は通常時間帯は6分間隔、ラッシュ時間帯は3分20秒間隔の運行となります。

車体は通常より小型で車輪はゴムタイヤ、集電方式は第三軌条方式を採用しています。全線高架です。

初めて学ぶ人の「初級中国語講座」

中国語の基本がしっかり学べます

日中友好協会の「中国語講座」は歴史が古く、中国への理解と親近感を育む上で大きな役割を担ってきました。中国訪問による直接交流や在日中国人、中国留学生などとの友好交流で中国語は意思疎通の大切な手段です

初めて学ぶ人の「初級中国語講座」受講者を募っています!

全く初めて学ぶ方、独学で少し学んだことがある方、以前学んでいたが殆ど忘れてしまった方、発音・声調に自信のない方など、このクラスが最適です。基礎がしっかり学べます。

開講日:2018年4月20日(金)午後6:30~8:15 毎金曜日

会 場:日中友好協会「岡本教室」(阪急岡本駅南を西へ徒歩1分)

講 師:娜仁夫(ナランフ、内モンゴル出身、内蒙古大学卒

期間:前期・4月~9月、後期・10月~3月、年40回

受講料:6か月  35,000円 入会金  10,000円(初回のみ、学生は入会金不要です)

お申込み・お問い合わせ ☎&Fax:  078-412-2228(月曜~金曜)

E-mail:okmt50@nicchu-hyogokenren.net

日本中国友好協会兵庫県連合会「中国語を学ぶ会」

席に座ったまま「お勘定」

これはとある店での食事です。ひとり旅が多いので少量です。美味しそうでしょ。さて食事が終わったら当然代金の支払いをします。

テーブルに何やら二次元バーコードがありますが、これは何でしょう?これこそが今回の本題です。このバーコードを支付宝や微信支付など電子決済アプリで読み込むと金額が表示され、正しければ支払ボタンをタップすると完了です。あとはそのまま店を後にするだけです。つまりお勘定の時に店員さんを介さずに自分で行えるのがこのシステムです。対応バーコードはそれぞれのアプリのカラーでデザインされており、支付宝はライトブルー、微信支付はグリーンです。(写真参照)ちなみに支払状況はリアルタイムでお店側も分かるので食い逃げしようとは考えないようにしてくださいね。

私自身数回試しましたが本当に便利です、このシステムは。ちなみに注文もスマホからできる店もあるようですが、これはまだ試していません。いずれやってみようと思います。

第3回日中料理交流報告

日中友好協会西宮支部主催で「第3回日中料理交流」を3月25日に西宮市立今津公民館にて、中国帰国者・留学生含む約30人で行われました。

今回は福建家庭料理を福建省出身の林さんを講師に「蒸し鶏(清蒸鱼)」、「あさりの豆腐スープ(花蛤豆腐汤)」と「野菜混ぜご飯(菜饭)」の3菜をワイワイ楽しく調理し、福建産のお茶とともにいただきました。味はあっさりとして食べやすく美味しかったです。

食後は林さんより料理の由来(野菜混ぜご飯は出征前の息子のためにつくられたとか)についての説明があり、テーブルごとに自己紹介や日中交流などの思いを色々と語り合い、ビンゴゲームで盛り上がりました。

第4版人民元流通停止

中国人民銀行(中央銀行)は上記の現行の一代前の第4版人民元(第四套人民币)のうち100・50・10・5・2・1元・2角紙幣と1角硬貨を2018年5月1日より流通停止すると発表しました。流通停止後の旧紙幣・硬貨の両替は2018年5月1日~2019年4月30日までは各銀行の支店(分行・支行)などで、2019年5月1日以後は中国人民銀行の各支店にて行うとのこと。

個人的には初めて中国を旅行していたときに流通していた人民元で現行紙幣よりバリエーションに富んでおり好きでした。

第10回「漢詩を読む会」

シルクロードの漢詩―「涼州詞」の世界

今回は日本人にも人気の高いシルクロードを詠んだ漢詩を講読します。砂漠地帯の異国のエキゾチックな風景と異民族の風習を詠んだ詩を取り上げます。学徒出陣の若人もこれらの漢詩に共感していたことも紹介されます。

・日時 2018年4月7日(土)午後2時~4時

・会場 日中友好協会兵庫県連合会「会議室」

・講師 丹羽博之 大手前大学総合文化部教授

資料代:1,000円  事前に下記へお申込み下さい

主催:日中友好協会兵庫県連合会「神戸中国文学同好会」

Tel&Fax:078-412-2228   E-mail:okmt50@nicchu-hyogokenren.net

(終了しました、次回は6月9日に開催予定です)

旅行に便利なスマホアプリ

スマートフォンのアプリには旅行に便利なものが多くあります。主なものを独断と偏見で紹介したいと思います。

百度地图、高德地图

いわゆる地図アプリです。どちらも精度が高くデータも頻繁に更新されています。さらに地図データをあらかじめダウンロードできますので、データ使用量の節約にもなります。ナビゲーション機能も付いていますが中国語のみです。ナビデータもダウンロードできます。これさえあれば迷子になることはないと思います。

大众点评(大衆点評)

口コミアプリです。私の場合はどこで食べようか迷ったときに使います。高評価で書かれている店はまずハズレはないです。食事だけでなくあらゆるサービスの口コミが書かれています。現地の人もこれを参考にしているようです。投稿の審査も厳しくサクラ書き込みはないので安心できます。中国語が読める方にオススメします。

滴滴出行

タクシー配車アプリです。中国の場合はタクシーだけでなく運営会社の契約ドライバーのクルマも配車できます。乗車前に目的地までの概算料金が分かりますので、騙されることも少ないです。無料の会員登録が必要ですが日本の携帯電話番号でできるようです。支払手段も支付宝・微信支付以外に国際クレジットカード決済が可能です。空港から乗る場合は搭乗日・便名を入力して予約しておくと、到着に合わせて待ってくれています。万が一航空機が遅延してもずっと待ってくれていますし追加料金も必要ありません。慣れてしまうと癖になってしまいそうです。

铁路(鉄路)12306

中国鉄路総公司の公式アプリです。本来はきっぷ購入用ですが、席の空き状況がリアルタイムで分かりますので、きっぷを買う前の情報収集にも使えます。購入サービスを使うときは中国の携帯電話番号と中国国内銀行の口座または支付宝・微信支付が必要です。列車のきっぷを自分で買ってみようという方は入れていて損はしないと思います。(購入サービスを開通できたら、なお良し)

中国を知る学習会

中国の歴史と文化・習慣などを学びます

中国の実情を知り、理解を深め、楽しく学ぶ学習会です、どなたでも参加できます。「中国百科検定試験」の結果を踏まえ、さらに上をめざす人もぜひご参加下さい。

  • 日時:2018年4月29日(日)午後2時~3時30分
  • 会場:日中友好協会兵庫県連合会「会議室」(阪急岡本駅西)
  • 講師:劉 波さん(法学博士)
  • 参加費:1,000円

※5月は、5月5日(土・祝)に開催を予定しています。テーマは未定

連絡先:日本中国友好協会東神戸支部 ☎078-412-2228

日中料理交流

「福建省郷土料理」をつくって食べて交流

一昨年から始めた日中料理交流、第1回は中国の「水(焼)餃子」第2回は和食で「ちらし、いなり、茶碗蒸し」で交流しました。今回第3回は中国「福建郷土料理」をつくって食べて交流します。会場の関係で参加人数に限りがあります。

  • 日時:2018年3月25日(日)学びたい人は午前9:00集合
  • 会場:西宮市立今津公民館調理室(西宮市今津水波町9-28)

実費負担:1,000円 留学生:500円  定員:30名

主催:日本中国友好協会西宮支部 ☎080-3819-0744(皿海)

中国はどこへ行く

日中平和友好条約締結40周年記念「現代中国問題公開講演会」

中国はどこへ行く―習近平体制は 「一帯一路」は?

  • 日時:2018年4月29日(日)午後2時~4時30分
  • 会場:東播磨生活創造センター1F 講座研修室
  • 講師:井出啓二 立命館大学名誉教授

資料代 1,000円

主催 日本中国友好協会加古川支部 ☎079-427-2225(高原)