大豪雨から鉄道橋を守る

2018年7月11日午前、四川省内の大豪雨は涪江の水位を一気に上げました。宝鶏鉄路の涪江橋梁では封鎖警戒水位に達しました。建設以来最大の洪水の危機となりました。

中国鉄路成都局有限公司は応急指揮センターを立ち上げすぐに対策に乗り出しました。総重量8000トン近い2本の列車を臨時に仕立てて橋梁の自重を増やし、豪雨で橋脚などが押し流されないように対策を施しました。そして5時間あまりが経過し、水位は次第に下がり橋梁への被害もなく、西南部の鉄道大動脈の安全運行が確保されました。(中国鉄路総公司サイトより抜粋)

中国の「地理・民族・宗教と歴史」を知る学習会

日中友好協会加古川支部は、7月8日(日)午後、「中国を知る学習会」を加古川サンライズビル会議室Bで開催。当日は西日本豪雨災害の影響で開催自体危ぶまれましたが。天候が回復するなか15人が参加しました。

大西広慶応義塾大学教授が、「中国百科検定」対策を兼ね、中国「地理・民族・宗教+歴史」と題して、大づかみに「中国の基本」を手づくりテキストとスクリーンを使って、2時間タップリ時間を使って解説、習近平体制についても質問に答え、「中国の基本と事実をしっかりつかむ」重要性をわかりやすく話しました。第5回「中国百科検定」は12月9日に大阪で、第6回は2019年3月21日(祝)に神戸の兵庫県民会館でも実施します。

日中友好協会兵庫県連合会は中国百科検定「問題集」(増補版含む)を扱っています。ご希望の方は下記へご連絡下さい。

日本中国友好協会兵庫県連合会 ☎&Fax:078-412-2228

E-mail:okmt50@nicchu-hyogokenren.net

蘇州交響楽団 初来日演奏会

若手女流ピアニストと世界の若き精鋭たちの共演

2016年中国江蘇省蘇州市が中心となり、民間と共同で設立したオーケストラです。団員71名は、中国はもとより世界19か国からオーディションにより集められました。音楽監督・指揮者の許忠のもとに、幅広いレパートリーを提供しています。2017年に初めてヨーロッパツアーを行い、フランス・ドイツでも好評を得ました。2018年はシンガポール・台湾・日本でコンサートを行います。今後が期待できる中国のオーケストラです。

―日中平和友好条約締結40周年記念コンサート― 

神戸公演 8月14日(火)神戸国際会館こくさいホール  

開場:18:15 開演:19:00

  • 指揮:許 忠(Xu  Zhong)ピアノ:万 捷旎(Wan  Jenny)
  • 演奏:蘇州交響楽団 (Suzhou  Symphony  Orchestra)

料金:A:3,000円 B : 2,000円

◆東京公演:8月12日(日) 18:00 サントリーホール

料金:5,000円/4,000円/3,000円/2,000円

チケットの取扱い:イープラスでの取扱いは終了しました

8月7日以降は下記へお問い合わせ下さい。

お問合わせ先:日本楽友協会 

℡・03-6277-6521     Fax・03-6277-6541

サンライズプロモーション(東京のみ)0570-00-3337

チラシはこちらからダウンロードできます

中国茶講座・姫路

姫路支部が福建省へのツアーを前に中国茶講座

日中友好協会姫路は今年9月、烏龍茶の本場「福建省」をツアーで訪れます。ツアー説明会を開催するにあたり特別講座として、中国政府認定・高級茶芸師・高級評茶員の神田貴子さんを迎え中国茶の話や茶の入れ方、飲み方を実演して教えて頂きます。旅行に参加されない方も興味をお持ちの方はぜひお越し下さい。

  • 日時 7月28日(土)1:00~旅行説明会、2:00~中国茶講座
  • 場所 戸倉ビル2F(姫路市古二階町、割烹森富の東)

参加費 1,000円

お問合わせ ☎090-1131-0283(姫路支部・川口さん)

京津城際鉄路開通10周年

2018年7月5日、北京において京津城際鉄路(北京-天津都市間鉄道)開通十周年の祝賀行事が行われました。

その中で今後の展望について述べられました。

  • 今年8月8日より復興号で時速350キロ運転を行う
  • 2019年にスマート型復興号を京張高鉄に導入
  • 2020年に京雄高鉄開業
  • 今年4クール目から電子チケットの試験運用開始、来年から全国へ広めていく
  • 2019年17両編成の復興号を京沪(北京-上海)高鉄に導入

他にも高鉄列車内での旅客向けWi-Fiサービスの開始などが計画されています。(中国鉄路総公司サイトより抜粋)

8・15平和のつどい-DVD上映と講演

1945年8月15日は、日本がポツダム宣言を受諾し日本の降伏を国民に公表した日です。同9月2日は、日本政府が、ポツダム宣言の履行等を定めた降伏文書に調印した日です。兵庫の「語りつごう戦争」展の会は、この日を決して忘れず、二度と戦争の惨禍を繰り返さない強い願いで毎年「8・15平和のつどい」を開催しています。

  • と き 2018年8月15日(水)午後1:30~4:00
  • ところ 妙法華院2階本堂(神戸市兵庫区永沢町)
  • 講演:「沖縄が背負わされた問題を共に考える」
  • 講師:芳沢あきこ氏(基地のない平和で豊かな沖縄をめざす会共同代表)
  • 資料代 500円(高校生以下無料)

主催:兵庫の「語りつごう戦争」展の会 ☎078-575-2608

国家級総合博物館「河南博物院」

発掘された考古文物を多数展示

中国河南省鄭州市にある河南博物院は中国国家級の重点博物館の一つとして有名です。その歴史は古く、1927年(民国16年)に鄭州東部の開封市に河南省博物館が建てられ、その後、何度か所在を変え、1961年に鄭州市に移されました。現在の新館は1998年5月に完成しています。

展示館の面積は一万余平方米、所蔵文物は14万点で、その内国家一級文物、二級文物が五千点余りあり、歴史文化芸術的価値は極めて高いと紹介されています(百度百科)。20世紀初頭に商丘・洛陽・安陽・開封・淅川・三門峡・輝県・新鄭などで発掘された有史以前の商周青銅器、歴代の陶器・磁器、玉細工器具など考古文物多数が館内に展示されています。

今年9月の「河南省の歴史と世界遺産の旅」5日目の9月21日に博物院を参観することになっています。

中国三大石窟の一つ世界遺産「龍門石窟」

断崖絶壁1kmにわたり10万体余りの仏像

世界遺産「龍門石窟」は、河南省洛陽市の南13Kmにあります。北魏の孝文帝時代(471~499)に掘削が始められ、400年以上かけて完成した。甘粛省の敦煌莫高窟、山西省の雲崗石窟とともに中国三大石造芸術の宝庫に数えられています。伊水のほとり、東西を山に挟まれた断崖絶壁に南北1kmにわたり、高さ17mからわずか2cmの像まで、10万体余りの仏像が保存されています。

特に、賓陽中洞、奉先寺、万仏洞、古陽洞などが代表的です。「賓陽中洞」は賓陽三洞の一つで、北魏の石造芸術の代表作、24年かけて完成しています。洞内には11体の仏像があるが、鼻筋が通り大きな目をした本尊の釈迦や、洞内の天井部分に彫られた彫刻などは、中央アジアの芸術の香りが残っている。「奉先寺」の石窟は長さ、幅ともに30m以上、中の盧舎那仏像は龍門石窟で最も大きく、高さ17.14m、耳だけでも1.9mもあり、ふくよかで生き生きとしている。(中国国家観光局)

日中友好協会兵庫県連企画の中国ツアー3日目の9月19日にこの龍門石窟を見学します。「旅行説明会」日時:7月22日(日)午後2時~  会場:日中友好協会兵庫県連合会会議室(阪急岡本駅南を西へ徒歩約1分、1Fに「鳥貴族」があるビルの3F ☎078-412-2228)

第51回「兵庫県平和美術展」

兵庫県平和美術展は、無審査制を採用し、流派・会派を超え、自主的な運営で「平和の壁に花一輪を」を合言葉に開催しています。表現の自由は、世界の平和と生活の安全・安定が守られてこそ保障されます。

再び戦争の惨禍を繰り返さないよう、毎年夏に展覧会を開催し、昨年は50回の特別展を実施しました。今回から、新たな出発点に立って、多彩なジャンルの優れた作品が多数展示されます。

  • 2018年7月18日(水)~22日(日)10時~18時(最終日は17時まで)
  • 会場:兵庫県民アートギャラリー(県民会館2F)JR元町駅北へ

入場無料

絵画・書・写真・漫画・きり絵・版画・彫刻・工芸・絵手紙・ちぎり絵などの作品が展示されます。

主催:兵庫県平和美術協会 後援:神戸市・神戸市教育委員会

詩人杜甫の生誕地は一大遊覧地

河南省鞏義市・杜甫の故郷「杜甫故里」

日中友好協会兵庫県連合会企画の「河南省の歴史と世界遺産の旅」(9月17日~22日)で訪れる場所の一つに「杜甫故里」があります。杜甫は盛唐の詩人で詩聖と呼ばれ日本ではよく知られています。

杜甫が生まれ、少年時代を過ごした地は河南省の鄭州と洛陽の中程、鞏義市站街鎮南瑶湾村で、背後には筆架山があります。2007年、鞏義市政府は国家の遊覧景勝区の基準により1.5億 元を投じ杜甫故里を建設。現在、河南省重点文物保護単位となっています。

景区内には、長さ120m、幅2.5mの廊下があり、俗称百米長廊と呼ばれています。杜甫が生まれたと言われるヤオトンも復元されています。杜甫故里は面積が248,116㎡、建築面積21,606㎡で景区内の緑化率は68%と言われています。